会津山塩 挽きたて会津山塩(ミル専用詰替え用袋)

テレビや雑誌など各メディアで大反響の「会津山塩」

会津磐梯山のふもとにある大塩裏磐梯温泉は、「グリーンタフ」と呼ばれる地層に閉じ込められた太古の海水が、高温の地下水に溶け出して源泉になったものです。長い年月で、その海水成分は変質を余儀なくされ、はからずも海水に比べ塩素イオンが少なく硫酸イオンが多い、特殊な泉質になりました。この温泉水を煮詰めて「山塩」を作るわけですが、当然海水をじかに結晶化する「海塩」とは、 風味がまったく違うものになりました。

大粒の結晶を袋詰めしました。醤油やソース、ドレッシングの代わりに使えば、素材の味わいが引き出され、新しい美味しさをお楽しみいただけます。ブラタモリ,ザワつく金曜日,青空レストランなどのテレビや雑誌で大反響の「会津山塩」

※挽きたて会津山塩(ミル付瓶)専用の詰替え用袋です。ミル付瓶が必要となります。
※ご注意※
現在メーカーにおいて製造が間に合っておりません。多くの皆さんにご購入いただけるよう少量の限定販売とさせていただきます。また、最近転売目的と見られる購入が確認されております。メーカーの指導のもと転売目的での買い占め行為と思われる場合はご注文をキャンセルさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete