旅行読売2022年10月号 SLからリニアへ 鉄道開業150年 この秋、注目の アートシーン (月刊誌)

オトナの旅の道しるべ

第1特集 SLからリニアへ 鉄道開業150年
1872年10月14日、新橋−横浜駅間に日本で初めて蒸気機関車が走りました。それから150年がたつ節目の今年、日本人の移動や旅を変えてきた鉄道の歴史を振り返り、鉄道の未来に思いを馳せる旅に出ました。西九州新幹線やお得なきっぷの情報も。
「WEST EXPRESS 銀河」と夜行列車、東海道新幹線こだまの各駅停車の旅、復原10周年を迎えた東京駅丸の内駅舎など”鉄分″の濃い内容です。

第2特集 この秋、注目の アートシーン
コロナ禍によりミュージアムの休館や展覧会の中止が相次ぎましたが、新しい動きが見られます。「大地の芸術祭」(新潟)をはじめ、今年リニューアルした藤田美術館、2月にオープンした中之島美術館(大阪)など、この秋行きたい美術館や展覧会を紹介します。

<連載>
畠山健二のスッタモンダ旅行記 いにしえのドライブ
駅舎のある風景 伯備線 美袋駅【岡山・総社市】
あの歌この街 「上を向いて歩こう」【北海道・栗山町】
にっぽん銘菓紀行 ラグノオささきの「気になるリンゴ」【青森・弘前市】
今日もドライブ日和 レトロな温泉街を通って銀の山へ 萩・石見空港〜浜田〜石見銀山【島根】

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete